6月ごろの入荷になります。
無農薬-洗いらっきょう-自社農園 S 1Kg
農薬を使わない無農薬栽培で、選りすぐった天然の有機肥料を使用した有機農業を営み、自然環境や生態系に調和した有機農法を実践しています。1年の大半が、雑草取りに費やされるとか!!もう大変!!
さらに、仕上げが上手なので、両切りが綺麗に出来て、これぞまさしく、太鼓切りです。
らっきょうの原産地は中国で、日本へは平安時代に薬用植物として伝わり、江戸時代に野菜として栽培されるようになりました。日本では漬け物にするのが一般的ですが、中国では煮て食べることが多いようです。
ラッキョウはユリ科の多年草で、ビタミンB1を多く含む食品と組み合わせると、B1の吸収率が高まり、効果的です。また酢と一緒になると血液を浄化する作用が一層高まります。独特なにおいを思い出しますが、そのにおいとは「硫化アリル」という物質によるものです。独特の香味とカリカリと歯ごたえのある食感は食卓の名脇役です。
色が大変白く、肌がつややかで、芽がでぬくいと評判の自社農園の洗いらっきょです。
酢漬けにしますと1年くらいは保存できます。カリカリを保つには研究が必要です?
漬物及び洗いラッキョウの作り方は、
らっきょうについてをお読みください。